php よくある質問 | 無限ヨガ

初心者の方へ

ヨガを始めるのに特別な準備は必要ですか?

特別な準備は必要ありません。動きやすい服装と水分、タオルをお持ちください。ヨガマットは当スタジオでレンタルもしていますが、お持ちの方はご持参いただいても構いません。

初めての方には「ハタヨガ」や「リストラティブヨガ」などの比較的ゆっくりとしたクラスがおすすめです。事前にご予約いただければ、スタッフがお迎えして、施設のご案内やクラスの選び方などをサポートします。

ヨガのポーズができなくても参加できますか?

もちろん参加できます。ヨガは競争ではなく、自分のペースで行うものです。インストラクターがポーズの簡単なバリエーションも教えますので、体の状態に合わせて無理なく行ってください。

徐々に柔軟性や筋力が向上していくので、最初は難しいポーズもできるようになっていきます。大切なのは継続することです。

年齢や体力に自信がなくても大丈夫ですか?

はい、年齢や体力に関係なく始めることができます。ヨガは自分の体と対話しながら行うもので、それぞれの体の状態に合わせてアレンジすることができます。

当スタジオには様々な年齢層の方が通われており、60代、70代から始められる方も多くいらっしゃいます。健康上の不安がある方は、事前に医師に相談することをお勧めします。

ヨガの効果について

ヨガにはどのような健康効果がありますか?

ヨガには多くの健康効果があります:

  • 身体的効果:柔軟性の向上、筋力・筋持久力の増加、姿勢の改善、バランス感覚の向上、心肺機能の強化
  • 精神的効果:ストレス軽減、集中力の向上、マインドフルネスの実践、不安や緊張の緩和
  • 生理的効果:血圧の安定、免疫力の向上、消化機能の改善、睡眠の質の向上

継続的な実践により、これらの効果を実感できるようになります。

どのくらいの頻度でヨガを行うべきですか?

理想的には週に2〜3回の実践が効果的ですが、週に1回でも定期的に続けることで効果を実感できます。大切なのは無理なく続けられる頻度を見つけることです。

忙しい日々の中でも、5〜10分の短い時間でも毎日少しずつ行うことも効果的です。ヨガは競争ではなく、自分のペースで行うものですので、自分の生活リズムに合わせて取り入れてみてください。

ヨガで体重を減らすことはできますか?

ヨガは直接的な有酸素運動と比較すると、カロリー消費は少ないかもしれませんが、体重管理に役立つ様々な効果があります:

  • 代謝の活性化と筋力の向上
  • ストレス軽減によるストレス性の過食防止
  • 身体への意識が高まり、健康的な食生活の促進
  • ホルモンバランスの調整

特に「ヴィンヤサフロー」や「アシュタンガヨガ」などの動きの多いクラスは、カロリー消費も多く、有酸素運動としての効果もあります。バランスの取れた食事と組み合わせることで、健康的な体重管理をサポートします。

クラスと練習について

どのヨガのスタイルが自分に合っているか分かりません

ヨガの種類はたくさんありますが、初心者の方には以下のスタイルがおすすめです:

  • ハタヨガ:基本的なポーズをゆっくりと行い、初心者に最適
  • リストラティブヨガ:深いリラクゼーションを促す、非常に穏やかなスタイル
  • 陰ヨガ:ポーズを長く保持し、深いリラクゼーションをもたらす

体力に自信のある方や、より活動的なスタイルを求める方には:

  • ヴィンヤサフロー:流れるような動きで、より活発なスタイル
  • アシュタンガヨガ:一連の決まったポーズを行う、より強度の高いスタイル

迷われている方は、まず体験クラスに参加してみて、インストラクターに相談するのが良いでしょう。

自宅でも練習できますか?おすすめの方法はありますか?

自宅での練習は素晴らしい習慣です。以下のアドバイスを参考にしてください:

  • 静かで安全なスペースを確保する
  • 一貫した時間(朝や夕方など)に練習する習慣をつける
  • 最初は短い時間(15〜20分)から始め、徐々に増やしていく
  • 基本的なポーズから始め、安全な範囲で行う
  • 呼吸を意識し、自分のペースで行う

当スタジオではオンラインクラスも提供していますので、自宅でもインストラクターの指導のもとで練習することができます。また、初心者向けのシンプルな自宅練習プログラムもご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

ヨガと瞑想の関係について教えてください

ヨガと瞑想は密接に関連しています。実際、ヨガのポーズ(アーサナ)は元々瞑想をするための安定した座位を作るための準備として発展しました。

現代のヨガでは、ポーズの実践そのものが「動く瞑想」となり、呼吸と動きを同期させることで、マインドフルネスの状態を作り出します。多くのヨガクラスでは、ポーズの練習の後に短い瞑想を行い、心身のバランスを整えます。

当スタジオでは瞑想専門のクラスも開催していますので、瞑想の技術をさらに深めたい方におすすめです。ヨガと瞑想を組み合わせることで、より深いリラクゼーションと精神的な安定を得ることができます。

スタジオに関する質問

予約はどのようにすればよいですか?

予約は以下の方法で可能です:

  • ウェブサイトからのオンライン予約(24時間受付)
  • スタジオ受付での直接予約

人気のクラスは早めに埋まることがありますので、できるだけ事前の予約をお勧めします。キャンセルは24時間前までにお願いしています。

どのような支払い方法がありますか?

以下の支払い方法をご利用いただけます:

  • 現金
  • クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express)
  • 電子マネー(PayPay、LINE Pay)
  • 銀行振込(月会員の方のみ)

会員登録時には初回のみクレジットカード情報または銀行口座情報をご登録いただきます。ドロップインや回数券は各クラス前にお支払いください。

妊娠中でもヨガに参加できますか?

はい、妊娠中の方向けの「プレナタルヨガ」クラスを開催しています。このクラスは妊娠中の体に適した安全なポーズで構成されており、出産準備や妊娠中の不快感の緩和に役立ちます。

ただし、参加前に医師の許可を得ることをお勧めします。また、他の通常クラスへの参加をご希望の場合は、必ず事前にインストラクターに妊娠中であることをお伝えください。妊娠初期(最初の3ヶ月)はヨガを控えるようアドバイスすることもあります。